Paroday

Paroday:ニュースやアニメのレビュー、FC2ブログのテンプレート・プラグインなどを配信しています。

もしかして Parody ではありませんか? yes

FC2ブログコメントの画像認証を日本語から数字に変更するスクリプト

画像認証キャプチャ

【関連するFC2リクエスト】

 FC2ブログコメントの画像認証は、日本語サーバでは日本語(かな/カナ)で表示され、多言語サーバでは数字で表示されます。効果のほどは置いておいて、既に実装されているといってもいい状態なので、大した手間もなく導入可能だと思われます。

 コメント確認ページは適正な表示を求められるFC2の広告ページ(テンプレート適用外)でもあるので、通常のページ遷移とは異なる方法は使わずに、ここではブックマークレットとユーザスクリプトを使用します。

ブックマークレット

1. 下記リンクのどちらかをお気に入りに登録します。CAPTCHA2は「名前」などのテキストも変更します。

 Bookmark(en) : FC2BLOG_CAPTCHA / FC2BLOG_CAPTCHA2

2. コメント送信確認ページでお気に入りに追加したリンクをクリックすると、画像が数字に変わります。

かなカナ

数字

 数字が読みにくい場合はもう一度クリックして表示を変更します。

リロード


 このリンクを利用しているテンプレートのコメントフォーム付近に追加するといいかもしれません。

【設置サンプル】 FC2BLOG_CAPTCHA

【設置サンプル】 FC2BLOG_CAPTCHA2(テキストも変更)

 リンク前後のテキストや「FC2BLOG_CAPTCHA」部分のテキストは適当に変更してください。

add the FC2_CAPTCHA to your Bookmarks Bar

ユーザスクリプト(Greasemonkey)

 FC2ブログのコメント送信確認ページで、画像認証の日本語を数字に変換するスクリプトが起動します。

 ブラウザにFirefoxChromeOperaを使用しているときは、Greasemonkey用のスクリプトを利用します。IETrixieやIE7Pro(利用方法)を使います。Sleipnir2Seahouseを使います。

 下記リンクのどちらかをインストールします。CAPTCHA2は「名前」などのテキストも変更します。基本的にFirefoxはJavaScriptオフの状態でも機能します。


UserScript : FC2BLOG_CAPTCHA / FC2BLOG_CAPTCHA2

 スクリプトを更新するときは以前のスクリプトをアンインストール後、再インストールします。

 FirefoxChromeは上記リンクを(左)クリックしてスクリプトをインストールします。

 FirefoxでGreasemonkeyをインストールしていない場合は、アドオンからインストールします。インストール後、ブラウザを再起動するとユーザスクリプトをインストールできるようになります。

 Operaはリンクを(右)クリックして「リンク先のコンテンツを保存」を選択します。保存先は、ブラウザメニューの[ツール][設定][詳細設定][コンテンツ-JavaScriptを有効にする][JavaScriptオプション]の「ユーザーJavaScriptフォルダ」を指定します。フォルダが指定されていない場合は、適当な場所に『userscript』といった名前のフォルダを作成し、それを指定します。そして、改めて保存します。

 Trixieはリンクを(右)クリックして「ファイルに保存」を選択します。保存先は、インストールしたTrixieフォルダの中にあるScriptフォルダを指定します。

 IE7Proはリンクを(右)クリックして「ファイルに保存」を選択します。
 保存のときに名前の末尾を ieuser.js に変更します。保存先は、インストールしたIEProフォルダの中にあるuserscriptsフォルダを指定します。

 Seahorseはリンクを(右)クリックして「ファイルに保存」を選択します。保存先は、Sleipnirをインストールしたフォルダの中にあるpluginsのseahorseフォルダを指定します。保存が完了したら、[F12]キーを押して(メニューの[ツール][Sleipnir Options])、[拡張機能][SeaHorse]を選択して、[再読み込み][OK]。

関連記事
  1. comment

コメント

Icon ※必須 :
Pass  ※入力した英数字を識別コードとしてNoに表示(123→LkZag.iM)

トラックバック

https://paro2day.blog.fc2.com/tb.php/665-b215352b

  1. trackback