Paroday

Paroday:ニュースやアニメのレビュー、FC2ブログのテンプレート・プラグインなどを配信しています。

もしかして Parody ではありませんか? yes

FC2ブログが互換表示IE7に、HTTPレスポンスヘッダにIE=EmulateIE7

X-UA-Compatible : IE=EmulateIE7

互換表示ボタンなし

 使用しているテンプレートにモード指定のmeta要素などを入れないと、IE8標準モードで閲覧することができなくなったようです(互換表示ボタン非表示)。


 28日早朝はIE8標準モード見れていたので、変更されたのは28日頃と思われます。そういえば、2日くらい前から、更新ボタンを互換表示ボタンと勘違いして何度もクリックしていたような気がします。善意のF5アタックです。

▲たいへんよく似ているので間違いやすい。

 ブラウザIE8で適当なFC2ブログを開いて、アドレスに次のコードを入れてエンターキーを押すと、IE7の「7」と表示されるはずです。「8」と表示される場合はmeta要素でIE8を指定しているものと思われます。

javascript:alert(document.documentMode);

マイクロソフト

 fc2.comドメインはマイクロソフトの互換表示リストに入っているのですが(チェックするとFC2ブログは互換表示)、それだけでは駄目なようです。

res://iecompat.dll/iecompatdata.xml

IE=EmulateIE7で表示されると

 IE8で対応した機能が使えなくなります。例えば、次のリストスタイルはIE8標準モードであれば、「01」「02」「03」(右図)と表示されますが、IE7では表示されません。

  • 電気を消す
  • 羊の数を数える準備をする
  • 助数詞を「匹」にするか「頭」にするか
  • 柵を越えさせるか、池に落とすか
  • 寝る

 表示サンプル : IE=EmulateIE7 / IE=8


 IE8を意識したウェブサイトであれば、互換表示ボタンやマイクロソフトの互換表示設定を避けるために、HTTPヘッダやmeta要素でIE8を指定するのが適当なのかもしれません。

IE8標準モードでFC2ブログを表示する

 テンプレートのHTML編集でhead要素に次の1行(meta要素)を加えます。開始タグの直後でいいと思います。style要素などの後だと機能しないかもしれません。

<head>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8" />

 HTML4.01などは「 /」を削除したコードを加えます。他のmeta要素の末尾が「 />」となっていなければ、こちらです。

<head>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8">

 DOCTYPE宣言によってモードを変える場合は IE=EmulateIE8 とします。

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE8" />

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" />

 そのバージョンでサポートされている最も互換性の高いモードで表示される「edgeモード」について、microsoftさんはWeb 開発者はエッジ モードの使用をテストページや他の実用以外の目的に限定することをお勧めしますと言っています。

備考

 FC2のログインページ総合インフォメーションFC2トラックバックテーマユーザーフォーラムでは指定されていないので、IE8標準モードでも表示されます(互換表示ボタン有)。最新障害情報・メンテナンス情報ブログは通常のFC2ブログサーバなので、一般ブログと同じIE7になります。管理ページも同様にIE7です。管理ページ内においてIE8標準モードのプレビューなどは確認できません。

 アメーバ、livedoor、はてな、ウェブリブログ、JUGEM、忍者、 DTI、Seesaa、goo、ココログ、エキサイト、楽天、teacup、maglog、スタ☆ブロ、ヤプログ、Yahoo!、So-net、ラフブロ、さるさる日記の適当なブログを確認しましたが、「X-UA-Compatible」を指定しているブログはありませんでした。

関連記事
  1. comment
  2. トノ 2010-06-01 00:38 No.453 #-URL

    よくわからないが
    FC2BLOGはどこのブログサービスでも使われてない新機能を導入した先駆者
    ってことでいいのか?

  3. sai 2010-06-01 00:46 No.454 #-URL

    うん。
    それでいいと思うよ。

  4. anonymous 2010-06-01 01:24 No.455 #-URL

    よくわからないが
    平日はChrome、休日はFirefoxを利用する俺には関係ない話なのか?

  5. おっぱお 2013-10-26 21:56 No.2998 #-URL

    FC2ブログ厄介ですね・・・。
    HTML5で作ってたのでレイアウト崩れてること気づかなかった。
    そもそもなんでIE7互換なんだよ・・・、困りますわ。
    何かやましいことしてるのかな?FC2は。

コメント

Icon ※必須 :
Pass  ※入力した英数字を識別コードとしてNoに表示(123→LkZag.iM)

トラックバック

https://paro2day.blog.fc2.com/tb.php/564-9c0d8e3a

  1. trackback
  2. IE8の表示モードとFC2ブログの大雑把な対処 - 間男がシャーーー!

    先日作った自分のホームページ、IE8では一番下の余白が無くなるのが気になってた。 IE8で表示モードがごにゃごにゃしたというのは聞いてたので... 2010.07.26