Paroday

Paroday:ニュースやアニメのレビュー、FC2ブログのテンプレート・プラグインなどを配信しています。

もしかして Parody ではありませんか? yes

ブログ最下部にimg要素が挿入されて、スペースができる

2009 07-12 09:23 追記 - img要素消滅

 img要素が外されていました。リクエストは要望中のままなので、ユーザーの要望で削除されたということはないようです。入れるときも外すときも告知がないのはユーザーサイドの視点に立っていない仕様変更なのかもしれません。

 以前、テキスト広告の後ろに同じようなimg要素が追加・外されたときも告知はありませんでした。フォーラムでもスタッフからの返事は一切なかったようです。

<img src="http://58.4.238.20/counter_img.php?id=54" alt="FC2管理用" />

 前回との違いは個別のIDが当てられている点です。今回はブログごとのアクセス情報を調べようとしたのかもしれません。取り外したということは、常時設置するわけではなく、定期的にブログの情報を収集する目的で設置されたのかもしれません。

 今後もimg要素が挿入される可能性はあるかもしれません。このブログをスタッフの方が読んでいるとは思えないのですが、前回の問い合わせの回答は来ていません。

2009 06-24 の変更点 - コメントアウト

 FC2 Managementというコメントアウトが追加されていました。第三者に改ざんされたわけではなく、FC2が挿入したコードですよ。と主張しているのかもしれません。 同じようなコメントアウトは過去にもありました。

<!--FC2 Management-->
<div style="display: none;"><img src="http://blogサーバー番号.fc2.com/fc2blogimg.php?id=ブログID" width="0" height="0" alt="" /></div>
<!--/FC2 Management-->

body直下に挿入されるimg要素

 20日頃より、IEで閲覧したときにブログ最下部にスペースが生じるようになりました。原因はbody直下に挿入された「img要素」です。

<img src="http://blogサーバー番号.fc2.com/fc2blogimg.php?id=ブログID" width="0" height="0" />
</body>

 hellblauのカスタマイズで目立っていたため、案Aのようなスタイルシートで非表示にしても規約違反にならないかを問い合わせていたのですが

/* 案A */
body > img{ display: none; }
/* 案B */
img{ display: none; }
div img{ display: inline; }

 本日確認すると、body直下からdiv直下に変更されていました。一応alt属性もついています。これにより案ABとも不要になりました。

<div style="display: none;"><img src="http://blogサーバー番号.fc2.com/fc2blogimg.php?id=ブログID" width="0" height="0" alt="" /></div>
</body>

 display:none;visibility:hidden;と違い、imgにmarginやborderが指定されていても余白や線の空間が生成されません。

 タイトルが少しわかりづらいのですが、FC2リクエストにはこの「img要素」を消せないかとの要望が出ています。

FC2リクエスト - 消せませんか?

 今回の変更で、スペースは消すがimg要素自体は消さないと宣言されたのかもしれません。

 挿入位置候補としてはテキスト広告の後ろも快適です。

<%ad2><img src="http://blogサーバー番号.fc2.com/fc2blogimg.php?id=ブログID" width="0" height="0" alt="" style="display: none;" />

 強制挿入の「img要素」は自動改行や拍手画像と同じく空要素です。選択できないのであれば、公式テンプレートくらいはxhtmlに統一した方がいいのではないかと思いますが、どうでもいいです。

 微妙なマークアップの変更はしばしばあるので、今回の「img要素」についても今後何らかの変更があるかもしれません。現在は修正されているようですが、アカマイ広告で閉じタグが余計に入る不具合があったようです。

FC2総合 - 【ブログ】アップロード容量増加と広告表示について

 まだフォームからの回答は来ていませんが、返信はソースをもってかえさせていただきました。

関連記事
  1. comment

コメント

Icon ※必須 :
Pass  ※入力した英数字を識別コードとしてNoに表示(123→LkZag.iM)

トラックバック

https://paro2day.blog.fc2.com/tb.php/442-81e30774

  1. trackback