pazw-gerade
- 2000-03-03 金 22:02
- FC2ブログテンプレート
検索ワード「」は、Ctrlキー+Fキー(command+Fキー)で変更場所を探すためのキーワードです。
「タイトル」となっていれば検索ウィンドウにタイトルと入力してください。
■pazw-gerade : プレビュー
- 記事編集画面へのリンク
- 記事の投稿時間を消す
- 記事下部ユーザータグのリンクを自分のブログ内に変更
- コメントの絵文字を追加
- プラグイン3のフリーエリアにブログ説明文、タイトルを入れる
- 枠色・文字サイズの変更
- 横幅の変更(middle、可変+固定、固定+可変)
履歴
記事編集画面へのリンク
日付の左横に空白のリンクがあります。ログイン状態のときのみ編集画面に飛びます。

記事の投稿時間を消す
変更場所 ▼ HTMLの編集-検索ワード「 <%topentry_hour>」
<%topentry_hour>:<%topentry_minute>
上記部分を削除します。
記事下部ユーザータグのリンクを自分のブログ内に変更
変更場所 ▼ HTMLの編集-検索ワード「jointtag」
<%topentry_jointtag> 部分を以下に変更します。
<!--tag_list--><a href="./?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a> <!--/tag_list-->
コメントの絵文字を追加
変更場所 ▼ HTMLの編集-検索ワード「textarea」
変更箇所は2つあります「<!--comment_area-->」と「<!--edit_area-->」赤字部分を追加してください。
<label for="comment">Comment</label><br />
<script type="text/javascript" src="<%server_url>load.js"></script><br />
プラグイン3のフリーエリアにブログ説明文を入れる
変更場所 ▼ プラグインの設定-詳細-フリーエリア内容の変更
空欄に以下を挿入します
<%introduction>

プラグイン3にタイトルを入れる
変更場所 ▼ HTMLの編集-検索ワード「タイトル」-最初の方
赤字部分を挿入します
<div class="p-body">
<!--タイトル-->
<div class="p-title"><%plugin_third_title></div>
<%plugin_third_content></div>
文字色を変えたい場合は以下を貼り付けます
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
赤字部分を挿入します
@charset "EUC-JP";
.p-title{
color: #44617b ;
}
枠色の変更[ 青 ]
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
/* =========================================================== 枠色=== *//* 青 #7491ab / 緑 #93b881 / 灰 #bdc3c6 / 赤 #d59f96 / 橙 #dcc2a1 */
/* 濃 #54718b / 濃 #86a174 / 濃 #888888 / 濃 #c86864 / 濃 #eea956 */
.e-frame,.e-frameb,span.c-no{ background: #7491ab ; }
文字サイズ[ big ]
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
下記のように数値部分を変更すると文字の大きさを変えられます。
%指定をやめてpx指定にする場合は94%→15.04px / 82%→13.12px に変更してください。
.e-text,.titlebody{ font-size: 94% ;}
幅[ middle ]
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
/* === 初期値 : small ======================================== 幅変更=== *//* middle 固定 850px 603px 0px 0px 220px */
#pagetop{ width: 850px ;}
div.main{ width: 603px ;
margin-right : 0px ;
}
div.m-main{ margin-right : 0px ;}
div.right{ width: 220px ; }
幅[ 左メイン可変+右固定 ]
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
/* ===入替えたくない場合はこのまま===================== 左右入替え === */
div.main{ float: left ; }
div.right{ float: right ; }
/* === 初期値 : small ======================================== 幅変更=== */
/* 可変+固定 90% 100% -240px 240px 230px */
#pagetop{ width: 90% ;}
div.main{ width: 100% ;
margin-right : -240px ;
}
div.m-main{ margin-right : 240px ;}
div.right{ width: 230px ; }
幅[ 左固定+右メイン可変 ]
変更場所 ▼ スタイルシートの編集
/* ===入替えたくない場合はこのまま===================== 左右入替え === */
div.main{ float: right ; }
div.right{ float: left ; }
/* === 初期値 : small ======================================== 幅変更=== */
/* 可変+固定 90% 100% -240px 240px 230px */
#pagetop{ width: 90% ;}
div.main{ width: 100% ;
margin-left : -240px ;
}
div.m-main{ margin-left : 240px ;}
div.right{ width: 230px ; }
- 関連記事
-
- pazw-datum
- プラグイン : test
- paew-handy
- pazw-gerade
- weiss / schwarz
- kurve/d
- 枠・背景色