FC2ブログ Chromeで記事編集の追記部分が右クリックできない不具合
- 2013-08-24 土 14:01
- FC2ブログ
いつ頃からなのかよくわかりませんが、Google Chromeで記事編集の追記部分や下部のユーザータグ欄が右クリックできない現象があります。
これは高機能テキストエディタの編集エリアが取り残されていることが原因です。これを取り除いてやれば正常に右クリックできるようになります。
一番簡単な方法は本文の編集(追記の編集ではない)にあるメニューの『Wアイコン』をクリックして一度高機能テキストエディタに切り替えることです。これで追記部分のクリックができるようになります。エディタを使わないときは再度Wアイコンをクリックしてオフにします。
それでもまだクリック出来ないときは追記の編集の『Wアイコン』もクリックしてみてください。
ただしこの方法は改行の扱いが『HTMLタグのみ』の場合、エディタを使わずに入力していたテキストの改行を削除してしまう恐れがあります。
新しく記事を作成する時は最初に二回クリックすればいいので問題ありませんが、『HTMLタグのみ』を選択している状態で記事を再編集する際には注意が必要です。
高機能テキストエディタを起動させずに(改行を削除させずに)追記部分の右クリックを有効にしたいときは以下のブックマークレットを使用します。
ブックマークレット
下記リンクをお気に入り(ブックマーク)に追加します。Google Chromeはリンクをブックマークバーにドラッグします。バーが表示されていないときはメニューからブックマークバーを表示させてください。
» FC2記事追記click(2013-12-16更新)
リンクが邪魔になるときはバーを右クリックしてFC2用のフォルダを追加してそこに入れておきます。
使い方
記事編集ページを開いて追加した『記事追記click』のリンクをクリックするだけです。クリックするときは高機能テキストエディタがオフのときに実行します。
これで右クリックが正常にできるようになります。
他の解決策としては本文編集のリアルタイムプレビューで追記編集エリアの位置を下の方にずらす方法などがあります。
改行の扱いの戻し忘れにさえ注意すれば、再編集の際に改行の扱いを『自動改行』に変更→Wアイコン2回クリック→『HTMLタグのみ』に戻すという手段もあります。
- comment
-
きあjs 2013-12-15 23:15 No.3106 #-URL
ありがとうございます。
同じ現象の方がいてその対策まで・・・
ありがとうございます!!