- Newer
- Older
政府、年金運用で『へそクリック』サービス開始 総理ブログ閲覧=1円
- 2012-03-11 日 02:45
- NEWS140
調子に乗ってみた
東日本大震災から1年を迎える。今なお34万3935人が全国に散って避難生活を送り、うち11万6787人が仮設住宅に暮らす。死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人に上り、3155人は行方が分からないまま。岩手、宮城、福島のがれき(約2253万トン)の最終処理済みは6%にとどまる。
東日本大震災の津波で流され、宮城県石巻市の雄勝公民館の屋上に残されたままになっていた観光バスが10日、撤去された。震災の爪痕として後世に残すべきだとの意見もあったが、市は「悲惨な記憶を呼び起こす」「見たくない」という住民の声を尊重し、撤去を決めた。
震災 自衛隊「良い印象」9割超=震災支援評価97.7%…内閣府調査
内閣府の「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、東日本大震災に関わる自衛隊の災害派遣活動を「評価する」と答えた人は97.7%に達した。自衛隊の印象について「良い」と答えた人は91.7%で、1969年の調査開始以来、過去最高。震災活動の評価が自衛隊の好印象に繋がった。
政治 維新の会、「維新八策」たたき台…「憲法9条」国民投票も
大阪維新の会は10日、次期衆院選の政権公約「維新八策」のたたき台を発表した。憲法9条改正を問う国民投票、最低生活保障制度の創設、中央省庁の統廃合などを新たに盛り込んだ。社会保障制度では、「生まれてから死亡するまでに稼いだお金を使い切る」との資産課税強化の方向性を打ち出した。
国内 ポイント交換サイト「へそクリック」がサービス停止 運営会社解散
インターネット広告を利用者が閲覧することなどでポイントを得て、現金や商品券などと交換できるサイト「へそクリック」を運営する「ネーブル」(横浜市)が、今月に入って会社を解散し、ポイントサービスを停止していたことがわかった。登録は無料で05年時点の会員は18万人。1ポイント1円換算。
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、ギリシャへの追加支援をめぐり、IMFが今後4年間で280億ユーロ(約3兆円)をギリシャに融資する計画を理事会に提案したと発表した。民間向けの債務減免目標をギリシャが達成したことを受けたもので、15日の理事会で承認を目指す。
スポーツ 東日本大震災復興支援試合、侍ジャパンが台湾に圧勝…楽天・田中先発
10日、東京ドームで東日本大震災復興支援試合が行われ、日本は9-2で台湾に圧勝した。日本代表の先発は楽天・田中将大。初回、2番打者の潘武雄にソロホームランを浴び、1点を先制された。6-1で迎えた六回には日本ハム・斎藤佑樹が登板。1イニングを投げ、1安打1奪三振の無失点に抑えた。
技術 ソフトバンク、新型iPadの予約開始 実質負担0円キャンペーンも
ソフトバンクモバイルは10日、米アップルの「iPad」の新型(第3世代)を16日から発売すると発表、予約受け付けを開始した。画面の大きさ(9.7インチ)はこれまでと同じだが、解像度は約4倍の310万画素。Wi-Fi+4Gモデル16GB 5万3760円(Wi-Fi 4万2800円)

(2012/4/19)
『ファイアーエムブレム 覚醒』の物語は、国や背景の違うさまざまな登場人物たちが織り成す群像劇です。プレイヤー自身も、自分で名前・外見を設定したキャラクター「マイユニット」として、物語に深く関わることになります。
戦いで仲間が倒れても次のマップで復活する「カジュアル」、倒れた仲間は二度と戻らない「クラシック」の2つのモードが選択できます。
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY Monkey Mash Button
フェラーリ好きの医師、赤い白衣で診察「返り血浴びても目立たない」
- 2012-03-09 金 00:41
- NEWS140
「どこ見てるんだっちゅーの」
秋田県は8日、東日本大震災で発生した岩手県宮古市と野田村の災害廃棄物を最大6万1700トン受け入れる覚書を岩手県と交わした。時期は4月下旬以降を想定している。両県は先月、受け入れに関する協定を締結しており、放射性物質濃度や空間放射線量の測定方法に関する管理マニュアルも作成した。
政府は、定期検査で停止中の原発の再稼働について、原発の地元自治体への要請に先立ち、野田首相と枝野経産相ら関係3閣僚で安全を「確認」する手続きを踏む方針を決めた。政治的な手順を経ることで政府が再稼働の責任を負う姿勢を明確にし、地元の不信をぬぐう狙い。
原発 スイス、福島第1と同型の原発に稼働停止命令 行政裁判所
スイス連邦行政裁判所は、福島第1原発と同型のミューレベルク原発の安全性に問題があるとする反原発団体などの訴えを認め、13年6月までに稼働を停止するよう命じる判決を出した。同原発は稼働開始から40年目。原発運営会社のベルン州電力は判決を不服として連邦最高裁判所に上告するとみられる。
国内 フェラーリ自慢の医師、市道を84キロオーバー…動画投稿で書類送検
高級スポーツカーのフェラーリで制限速度を84キロ超えて走行したとして、福岡県警は、同県大川市の男性医師(50)を道交法違反(最高速度違反)の疑いで書類送検した。医師は走行中の様子を撮影した動画をユーチューブで公開していた。「フェラーリの良さを広め、乗っていることも自慢したかった」
経済 西友が中国産のコメ販売へ 原発事故で国産米価格上昇を受けて
西友は、首都圏と近郊の1都6県で、10日から中国産のコメを低価格帯の国産米より約3割安い5キロ1299円で販売する。大手スーパーでの中国産米の販売は、コメ不足で緊急輸入した平成5年以来。原発事故の影響で国産米の取引価格が上昇したためで、外食大手にも豪州産米などの導入の動きがある。
近畿日本鉄道は8日、13年度にもメガソーラー(大規模太陽光発電所)事業に参入することを明らかにした。総事業費は数十億円で、三重県内の遊休地20ヘクタールに、一般家庭6000世帯分に相当する出力2万kw程度の太陽光施設を設置する。私鉄のメガソーラー参入は初めて。
英国の国際戦略研究所は、年次報告書『ミリタリー・バランス』で、2012年のアジアの軍事費が欧州を初めて上回るとの見方を示した。経済成長や中国の国防費拡大などが要因。中国の11年度国防費は約890億ドル(約7兆2250億円)で、5年おきに倍増するペースで拡大しているという。
スポーツ プロ野球セ・リーグが予告先発制度を導入…今季から実施
プロ野球セ・リーグは、先発投手を事前に公表する予告先発制度の導入を決めた。30日開幕の今季から実施する。セは2年連続で1試合平均の観客動員数が前年を下回っており、人気回復策の一環として導入を検討していた。パ・リーグは94年から予告先発を全試合(セ・パ交流戦を除く)で採用している。

(2012/3/21)
大久保卿暗殺の黒幕である志々雄真実が企む「京都破壊計画」を阻止する為に、京都御庭番衆の頭・翁は先代の遺児・巻町 操に一つの任を与えた。かつて人斬り抜刀斎と呼ばれ明治維新を裏で支えた男、緋村剣心の探索である。
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY seriousbri
自走式電波塔「東京スカイツリー」、大阪に移動開始…サカイツリーへ
- 2012-03-01 木 01:48
- NEWS140
HIGH呼吸
国内 賃貸住宅更新料の一部返還を命令 京都地裁判決「高額過ぎる」
賃貸住宅の更新料は無効として、京都市の女性(25)が返還を求めた訴訟で、京都地裁は「賃料や契約期間に照らして高額に過ぎる。年額の2割が相当」として更新料を一部無効とし、貸主側に約10万円の返還を命じた。女性は1年ごとに15万円の更新料(家賃約3.1カ月分)を3回支払った。
関東甲信の広い範囲で29日降った雪は午後にはほぼやんだが、1都8県で計280人以上のけが人が出た。東海道新幹線はダイヤが乱れ、計68本が最大24分遅れ、計6万2000人に影響した。気象庁によると、1日は全国的に気温が上がり、関東地方では3月下旬並みの暖かさになるという。
3年半をかけて『東京スカイツリー』が29日に完成した。雪で上部は見ることができなかったが、地元からは歓迎と喜びの声が上がった。5月22日にオープンする。年間2500万人の来場者が見込まれているが、ツリー近辺の車で通る道は片側1車線しかなく、公共交通機関の利用を呼びかけている。
KDDI(au)が、「iPad」の販売に参入する方向で、アップルとの調整に入ったことが明らかになった。早ければ、3月にもアップルが発売する見通しの「iPad3」から取り扱う可能性がある。KDDIは「iPhone」に続きiPadも扱うことで、ソフトバンクに対抗する考えだ。
米政府は29日、核兵器に転用される恐れがあるとして即時停止を要求してきた寧辺(ヨンビョン)のウラン濃縮活動の停止に北朝鮮が合意したと発表した。これにより核問題を巡る6か国協議の再開へ展望が開けることになる。またIAEAの監視員を復帰させることなどにも合意した。
スポーツ 日本、0対1でウズベキに敗戦=C組2位でW杯最終予選へ ザック2敗目
2014年W杯アジア3次予選の日本対ウズベキスタン戦(愛知・豊田スタジアム)は、0-1で日本が敗れた。日本はC組2位での最終予選進出となり、北朝鮮戦に続き、ザッケローニ監督就任以降の国際Aマッチ19試合で2度目の黒星。最終予選は6月から行われ、1位と2位がW杯本大会に出場する。
29日、女子サッカーのアルガルベ・カップがポルトガルで開幕。なでしこジャパンはノルウェーに2-1で勝利した。15分に先制ゴールを決められたが、前半ロスタイムに宮間のクロスを永里が押し込んで同点。後半には川澄のシュートが相手に当ってゴールイン。2日にデンマーク、5日に米国と対戦。
技術 プラチナバンド、900MHz割り当て=ソフトバンクに決定
携帯電話が通じやすい周波数帯「プラチナバンド」の900MHzの割当先がソフトバンクに決まった。同社は専用の基地局設置などに11年間で8207億円の設備投資をする。ドコモとKDDIはプラチナ(800MHz)を保有済み。総務省はアナログ停止で空いた700MHzも3社に割り当てる方針。

(2012/3/21)
今日も小鳥遊を殴ってしまったと後悔する井波が休憩室に入ると、そこに佐藤の姿が…。
第10話「ケータイ無問題」
第11話「決意ですが、何か?」
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY R0Ng
次世代電力計「ガラメーター」 放射線量計測や地震予知、電力水増し機能搭載
- 2012-02-27 月 03:00
- NEWS140
ベンチ腕立て ※座らないで!
原発 節電対策の「スマートメーター」、来秋にも家庭に…東電が検討
東電が、節電の切り札として検討している次世代電力計「スマートメーター」について、来年秋にも一般家庭を中心に従来型メーターとの入れ替えを始めることがわかった。電気料金にも加算されるメーターの製造コストを下げるため、メーカーの選定は東電の電力計で初の一般競争入札とする。
震災 石巻・大川小、川せき止め捜索終了=不明者発見至らず 東日本大震災
東日本大震災で児童・教職員79人が死亡し、今も児童4人と教職員1人が行方不明となっている宮城県石巻市立大川小学校前の富士川をせき止め、周辺で行われていた捜索活動が26日終了した。遺族の要望で3日間延長し13日間行われた捜索では、行方不明者の発見には至らなかった。
昨年1年間に福島県内で拾得物として届けられた現金の総額は12億11万円と、前年(約1億5700万円)の7.6倍だった。沿岸部の6警察署に届けられた現金は約10億2400万円で全体の85%を占める。1件が100万円以上の拾得現金は128件あった。86%はすでに返還されたという。
大規模災害時にペットだけが被災地に取り残されることのないよう、環境省は動物愛護法を改正し、自治体に対処計画を義務付けることなどを盛り込む方針を固めた。各自治体が委嘱する動物愛護推進員に、飼い主と行政のパイプ役を担ってもらうことなどが追加される見通し。
国内 大阪市、市営バス運転手の給与4割削減へ 労組の反発必至
大阪市交通局は、市営バス運転手(約700人)の年収(平均739万円)について、来年度から4割程度削減する方針を固めた。「民間並み(同544万円)に合わせる」との橋下市長の方針に基づいたもので、最低水準の441万円程度まで引き下げる。バス事業は28年連続赤字、累積赤字は604億円。
海外 財宝400億円…米探査会社発見の沈没船、スペインに返還
スペインの沈没船から引き揚げられた金や銀が24日、米国からスペインへ返還された。総額5億ドル(約400億円)相当で、沈没船の財宝としては過去最大級。07年に米海底探査会社がポルトガル沖で引き揚げた後、所有権をめぐって裁判が続いていたが、「スペインに返還すべき」との判断が下された。
ロンドン五輪の出場選手選考会を兼ねた東京マラソンの男子は26日、キピエゴ(28、ケニア)が2時間7分37秒で優勝した。藤原新(30、東京陸協)は2時間7分37秒で2位に入り、ロンドン五輪への出場を確実にした。日本人選手の2時間7分台は5年ぶり。川内優輝(24、埼玉県庁)は14位。
スポーツ インテル バルサ監督に21億円超オファー「決断はまだしていない」
長友佑都が所属するイタリア・セリエAのインテル・ミラノが、スペイン・リーガエスパニョーラのバルセロナとの契約が6月末で切れるグアルディオラ監督に、来季監督のオファーを出したとスペインのスポーツ紙が報じた。年俸は、監督としては史上最高額の2000万ユーロ(約21億800万円)。

(2012/3/8)
深く静かに潜行せよ。敵兵から見つからないように、敵基地へ単独で極秘裏に潜入する。それが主人公ネイキッド・スネークの命じられた「スニーキング・ミッション」。
3DS本体のジャイロセンサーに対応。吊り橋を渡るときなどに、本体を傾けることでバランスを取ることができる。
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY Ron Sombilon Gallery
「平行」の意味、大学生の24%が理解せず=サインポールのらせん描く
- 2012-02-25 土 02:55
- NEWS140
男=女四力
原発 4月から新たな食品規制値=「乳児用」50ベクレル新設…厚労省
厚労省の薬事・食品衛生審議会は24日、食品に含まれる放射性セシウムの新たな規制値案を了承した。近く正式決定し、4月から適用する。新規制値では粉ミルクなど「乳児用食品」の分類を新設し、1キロ当たり50ベクレルの厳しい値を採用。「一般食品」は500ベクレルを100ベクレルとする。
震災 四川大地震の復興完了を宣言=3年9カ月で21兆円投資…中国
中国四川省の魏宏常務副省長は24日、2008年5月の四川大地震の再建復興事業が完了したと宣言した。震災から3年9カ月間に同省の復興再建に投じられた資金は1兆7000億元(約21兆6000億円)に上り、被災地の域内総生産(GDP)は震災前の1.95倍、住民の収入は1.7倍になった。
国内 エイズ発症報告、過去最多水準467人 厚労省「検査受けて」
厚労省は、2011年に新たに報告されたエイズ患者数が467人と過去最多水準だったと発表した。報告された新規エイズ患者の感染原因は、同性間の性的接触が250人で約54%、異性間の性的接触が131人で約28%を占めた。年齢別では30代が150人で最も多く、40代の148人と続く。
国内 名古屋市HPに海外から大量アクセス、閲覧困難 南京大虐殺発言
名古屋市は24日、市のHPに断続的にアクセスが集中し、閲覧しにくくなっていると発表した。市は原因のパソコンからの接続を順に遮断しているが、発信元となるパソコンの数が増え続けているという。23日にも東山動植物園の公式HPに「南京大虐殺を認めて」などと不正な書き込みがあったばかり。
大学生の24%が「平均」の意味を正しく理解していないなど、基礎的な数学力、論理力に大きな課題があることが、日本数学会が昨年実施した『大学生数学基本調査』で明らかになった。「偶数と奇数を足すとなぜ奇数になるか」を論理的に説明させる中3レベルの問題の正答率は19%だった。
NHK職員のディレクターの男(46)が今月、ハワイのホノルルに到着した際、違法薬物を所持していたとして現地の当局に身柄を拘束されていたことがわかった。警視庁は現地に捜査員を派遣するとともに、男の帰国後、麻薬取締法違反の疑いで逮捕する方針。NHK「現在、事実関係を確認中」
経済 パナソニック、東京本社ビル売却へ…資産圧縮し経営効率化
パナソニックが東京本社ビル(港区芝公園)を売却する方針を固めたことが分かった。同社は12年3月期に7800億円の最終赤字に陥る見通し。東京の本社機能は今秋、旧パナソニック電工の東京本社だったビル(同区東新橋)に移す。大阪府守口市の三洋電機本社ビルも、数年後をめどに売却を検討する。
海外 消える「マドモワゼル」、フランスの行政文書で使用禁止に
フランスのフィヨン首相は、今後同国の行政文書に、未婚女性の敬称「マドモワゼル」を使用しないと発表した。国内の女性団体が、この単語の使用が性差別に当たると陳情しており、首相がこれに対応した形となった。女性を示す性別欄は「マダム」で統一されることになる。男性は従来から「ムッシュ」。

(2012/3/21)
個性派4人組が織り成すハイスクールライフを描く黒田bb原作の学園コメディをOVA化。
大好きな先輩・るんと同じ高校へ入学を果たしたトオルだったが、彼女を待っていたのはるんとの甘い日々ではなかった。
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY Spirit-Fire
日本のブログや動画、グーグルが収集へ 「震災の記録、クラウドに」
- 2012-02-24 金 01:45
- NEWS140
Xperia NX、発売おめでとうございます!!
発売記念イラスト描きました!!
福島県は23日、東日本大震災と福島第1原発事故の被災者向けに設けられ、唯一残っていた福島市内の2次避難所を閉鎖したと発表した。岩手、宮城は昨年中に全て閉鎖しており、これで3県の避難所がなくなった。2次避難所はホテルや旅館で、仮設住宅や借り上げ住宅に移るまで提供されていた。
震災 ブログや動画、国会図書館が収集へ 「震災の記録、次世代に伝承」
ネット上に投稿された動画やブログ記事など、東日本大震災の“生の記録”を半永久的に保存するため、国立国会図書館は23日、民間のウェブサイトに公開されたデータの収集を始めると発表した。運営会社などに許諾を得るための依頼文を順次発送。データベース化し、来年3月の一般公開を目指す。
政治 橋下市長「沖縄へあいさつに…」 維新、普天間県外移設公約に
大阪維新の会(代表=橋下大阪市長)は、次期衆院選の公約にあたる維新版『船中八策』に、米軍普天間飛行場の県外移設を盛り込む方針を固めた。3月上旬までに公約の骨子をまとめ、橋下氏と幹事長の松井大阪府知事が沖縄県を訪問し、県側に伝える。「礼儀として沖縄県にあいさつにいかないと」
選挙権年齢や民法の成人年齢の18歳への引き下げについて、総務省は「諸外国の例を見ても選挙権年齢と成人年齢は一致させることが適当」として同時引き下げを主張。法務省は「成人年齢の引き下げは、消費者被害拡大などの問題を引き起こす」として選挙権年齢引き下げを先行させるべきだと主張。
国内 預金4千万円あって生活保護…風俗店経営の男、詐欺容疑で再逮捕
偽装結婚を仲介したとして起訴された男が、生活保護費を不正に受け取っていた疑いが強まり、埼玉県警はこの男を詐欺容疑で再逮捕した。男は都内で風俗店を経営するなどし、約4000万円の預金がありながら、東京都荒川区から精神疾患を理由に生活保護費(200万円)を約1年にわたり受けていた。
国内 昨年の広告費、4年連続のマイナス ACジャパンは大躍進
2011年の国内の広告費は、東日本大震災や歴史的円高、欧州金融危機などの影響で前年比2.3%減の5兆7096億円となり、4年連続で前年割れした。地デジ移行で「衛星メディア関連広告費」が13.6%増となり、震災後にACジャパンの広告が急増したことで「官公庁・団体」が約2.7倍に。
米北西部ワシントン州の小学校で22日、9歳の男子児童が教室で女子児童に発砲する事件があった。撃たれた児童は8歳で、すぐに病院に運ばれたが危篤状態だという。発砲が起きたのは当日の授業が終了する直前だった。警察は男子児童の身柄を確保し、発砲当時の状況を捜査している。
スポーツ 高梨、女子ジャンプで優勝 世界Jノルディックスキー
トルコで行われたノルディックスキーの世界ジュニア選手権は23日、女子ジャンプ(HS109m、K点95m)で高梨沙羅(15=北海道・上川中)が1回目に108.5mの最長不倒をマーク。2回目には107.5mを飛び、合計276.5点で優勝した。2位はサラ・ヘンドリクソン(米国)。

(2012/2/29)
試合に出られないという事実を真帆たちに伝えられなかったことを悔やんでいた昴は、あることを決意する。
#11「五人の架け橋」
#12「僕の夢は君の夢」
※Yahoo!ニューストップで取り上げられた記事です。photo BY stevendepolo
- Newer
- Older