- Newer
- Older
FC2ブログ、スマートフォン版のテンプレート編集機能を実装
- 2011-08-30 火 20:52
- ブログサービス
FC2ブログは30日までに、スマートフォン版のブログデザインをカスタマイズできる(テンプレート編集)機能を実装した。いつものように、一部のサーバのみ、試験的に先行実装されており、段階的にすべてのサーバに実装されるようだ。
FC2ブログ - カスタマイズ後のスマートフォン表示確認
ライブドアブログが先月14日にリリースしたスマートフォン版ブログカスタマイズ機能は、HTMLが編集できず、配置を入れ替えるだけの積み木カスタマイズだったが、FC2ブログのスマートフォンテンプレートは、PCテンプレートと同様のカスタマイズが可能で、レイアウトを自由に変更できるようだ。
現在、公式テンプレートは2種類しか用意されていないが、将来的には使用できるテンプレートも増え、共有テンプレート機能がリリースされるものと思われる。
ただ、出力される記事内のHTMLコードについては、携帯版と同一のため、記事内のYoutube動画などの貼付けコードが取り除かれてしまう仕様はそのまま残っている。記事内の<script>、<iframe>、<table>などの要素は除去され、文字色などのstyle属性も正常に反映されないこともある。
テンプレート中のタグについては、正常に反映されるため、スマートフォン向けのJavaScriptを使用したアクセス解析や広告などを設置することができる。
ライブドアブログ、スマートフォン版ブログカスタマイズ機能 フリーエリアはタグ制限
- 2011-08-25 木 21:58
- ブログサービス
ライブドアブログは7月14日、スマートフォン版のブログデザインをカスタマイズできる機能をリリースした。「HTMLやCSSの専門的な知識がない方も利用できる機能」と説明している通り、文字色やレイアウトなどの大まかな設定を変更できるだけで、HTMLマークアップを直接編集できるようになったわけではない。
あらかじめ用意されたテンプレートデザイン(色違いなど100種類以上)の「背景画像」「背景色」「テキスト色」「枠線」をカスタマイズでき、「月別アーカイブ」や「カテゴリ」などのアイテム(ブログパーツ)を入れ替えてレイアウトを変更できるというものだ。
アイテムに「フリーエリア」が用意されているが、使用できるタグは制限されており、script要素やstyle要素、終了タグを伴う要素(span、strong、p、div...)などは使うことができず、使えるのは、<img>と<a>、<br>くらいのようだ。
したがって、スマートフォン版ブログのテンプレートには、スクリプトを使用する広告やアクセス解析を設置することはできない。img要素を使った解析やa要素による広告のみ設置できる。
はてなが広告表示の「はてなダイアリーポイントプログラム」を開始
- 2011-08-22 月 22:54
- ブログサービス
はてなダイアリー日記 - はてなダイアリーポイントプログラム実施について
はてなダイアリーは9月1日から、ブログを書くとはてなポイントが貯まる「はてなダイアリーポイントプログラム」を開始すると発表した。
プログラムに参加すると、記事の下にGoogle AdSense広告が表示されるようになるが、この収益はすべて「はてな」のものとなる。
利用者の利益は、ブログ記事で「Amazon商品を紹介する」か「毎月1万人を対象に行われる抽選」によって得られるはてなポイントである。
無料のはてなダイアリー利用者は、自動的に参加させられるので、必要のない場合は、管理ページからプログラムの参加を解除する必要がある。有料ユーザについては、自動参加させられないため、無料ユーザも参加せずに自分でAmazon商品を紹介した方が得ではないかとの見方が強い。
ブログサービス比較 2011年6月報告
- 2011-08-22 月 19:30
- お知らせ
FC2ブログは、4月の一部サーバにおけるデータ消失の障害以降、メンテナンスの頻度が増えて、6月は18回のメンテナンス告知が行われています。サーバが約150あるため、同じサーバが連日対象となっているわけではありませんが、4月以前に比べると、かなり増えました。
livedoorブログは、5月のEvernote挿入機能に続いて、Flickr挿入機能をリリースしました。
JUGEMは、ポータルサイトのサブタイトルを「簡単作成・絵文字・携帯対応!デザインで選ぶブログ(blog)サービス」から「スマートフォン・アプリ・絵文字対応!デザインで選ぶブログ(blog)サービス」に変更しました(8月確認)。今後、タイトルにスマートフォン関連のキーワードを入れるブログサービスが増えるかもしれません。
忍者ブログは、お知らせサイトに掲載している告知に個別のパーマリンクを入れるようになりました。これまでははてなの障害・メンテナンス情報状態でした。
gooブログは、60日以上更新がない無料ブログに広告を表示するようになりました。これにより、広告を「表示しない」に設定していても、広告が表示される余地が生じました。
広告掲載位置はFC2ブログと同じで、最初の記事上にエントリ形式で挿入されます。参考までに、今年2月に導入されたはてなの非アクティブ広告は90日で、FC2ブログは30日です。
ヤプログは、記事ごとに閲覧範囲を制限できる機能をリリース。「特定のユーザー」と「パスワード」による公開制限が可能になりました。
ブログサービス比較 2011年5月報告
- 2011-06-14 火 02:33
- お知らせ
FC2 | アメーバ | livedoor | はてな | ウェブリブログ | JUGEM |
忍者 | DTI | Seesaa | goo | ココログ | エキサイト |
楽天 | teacup | maglog | スタ☆ブロ | ヤプログ | Yahoo! |
So-net |
- ▼ ▲
FC2 (障害・メンテ : 15)
FC2ブログ - 無料でブログ、デザインは5000種類以上!!
05/04 | 障害 | ■短縮URLサービス「bit.ly」がfc2.comドメインを問題のあるサイトと認識し、警告を表示 04/30~05/04頃まで。bit.ly、j.mp、fc2.inすべてで警告を確認。 |
---|---|---|
05/11 | 障害 | 5月11日(水)12時20分頃~13時20分 |
05/12 | 障害 | 5月12日 2時40分~3時50分 |
05/12 | メンテ | 5月13日(金)午前3時頃~10時10分 |
05/17 | メンテ | 5月18日(水)午前3時頃~5時 |
05/17 | デザイン | |
05/18 | メンテ | 5月19日(木)午前3時頃 ~7時頃 |
05/19 | メンテ | 5月20日(金)午前3時頃~午前5時 |
05/19 | メンテ | 5月20日(金)午前3時頃~6時45分 |
05/23 | デザイン | |
05/24 | メンテ | 5/25(水)午前3時~4時30分 |
05/25 | メンテ | 5/26(木)午前3時~3時30分 |
05/26 | メンテ | 5月27日(金)午前3時頃~5時40分 |
05/27 | メンテ | 5月28日(土)午前3時頃~5時50分 |
05/27 | メンテ | 5月28日(土)午前3時頃~6時40分 |
05/30 | メンテ | 5月31日(火)午前3時頃~6時45分 |
05/31 | メンテ | 6月1日(水)午前3時頃~9時15分 |
ブログサービス比較 2011年4月報告
- 2011-06-02 木 00:07
- お知らせ
FC2 | アメーバ | livedoor | はてな | ウェブリブログ | JUGEM |
忍者 | DTI | Seesaa | goo | ココログ | エキサイト |
楽天 | teacup | maglog | スタ☆ブロ | ヤプログ | Yahoo! |
So-net |
- ▼ ▲
FC2 (障害・メンテ : 19)
FC2ブログ - 無料でブログ、デザインは5000種類以上!!
04/02 | 深刻な障害 | ■blog8, 63, 66, 120サーバー緊急メンテナンス 【発生している問題】 (1)ブログ記事が表示されない (2)ブログで文字化けが発生している (3)プラグインが表示されない (4)プラグインの設定が消失している (5)カテゴリの設定が消失している (6)コメントが表示されない 【4月4日10時45分追記】 復旧のため最善を尽くしておりますが、完全な形でデータを復旧させることが出来ない可能性がございます。 なお、バックアップのデータは最新のデータではなく、一部のファイルがなかったり、削除したファイルが復活している、または、ファイルの中身が過去のものに巻き戻る可能性があります。 【4月6日16時10分追記】 新規記事の投稿など、ブログの更新をお控えいただけますでしょうか。 お客様のブログを復旧した際に、新たに更新したデータが消えることがございます。 【4月10日18時30分追記】 (1)(2)の障害につきましては復旧いたしました。 復旧作業前後に、記事を編集された場合は、復旧時にデータが上書きされている可能性がございますので、予め御了承ください。 【4月12日10時追記】 (3)~(6)の障害につきまして、復旧いたしました。 今回の障害で復旧できるデータは全て復旧いたしました。 なお、恐れ入りますが、障害発生時前後のデータなど一部のデータは復旧させることができませんでした。 【4月13日13時追記】 この度は、サーバー障害によりお客様に多大なご迷惑をお掛け致しました 事をお詫び申し上げます。 お問い合せ頂きました一部の記号に発生しております文字化けについて、弊社対策チームで様々な方法で修正を試みましたが、サーバー障害の影響により弊社が保管しております元のデータが損傷しており、過去の記事及びコメント内で発生しております文字化けを修正することが出来ませんでした。 お手数ではございますが、お客様側で過去の記事内の文字化けを修正して頂きますようお願い致します。 |
---|---|---|
04/08 | メンテ | 4月8日 (金) 0時35分頃 ~ 1時35分 |
04/11 | メンテ | 4月11日 (月)16時30分頃 ~ 17時 |
04/12 | メンテ | 4月13日 (水)午前3時頃 ~ 8時00分 |
04/13 | メンテ | 4月14日 (木)午前3時頃 ~ 9時15分 |
04/14 | メンテ |
4月15日(金) 午前3時頃 ~ 7時32分 4月16日(土) 午前3時頃 ~7時51分 |
04/18 | 深刻な障害 |
4月17日 (日) ~同日午後16時45分頃 (1)記事の更新が行えない (2)コメントが反映されない (3)記事の一部が消えてしまっている (4)記事が空欄で更新されている (5)ブログが表示できない (6)ログインができない こちらでデータの復旧を試みましたが、障害の影響により、お客様の投稿されました記事の一部が消失してしまっている場合がございます。 誠に申し訳ございませんが、その場合は、再度記事の作成、更新を行って頂きますようお願い致します。 |
04/19 | メンテ | 4月20日 (水) 午前3時頃 ~ 3時40分 |
04/21 | メンテ |
4月21日(木)午前3時頃~ blog41, 63, 68, 120 4月22日(金)午前3時頃~ blog41, 68, 71, 77, 118 【4月21日18時5分追記:サーバーの追加変更】 4月22日(金)午前3時頃~ blog8, 41, 52, 63, 66, 68, 77, 93, 120, 無番号 |
04/21 | メンテ |
4月21日(木)午後16時頃 ~ 【22日0時44分追記】 機材の異常が確認されましたので、ただいまより機材の交換を実施いたします。 【7時35分追記】 機材交換作業開始が予定より遅れております。 【8時35分追記】 移動作業を開始しております。 【10時追記】 メンテナンスが完了いたしました。 |
04/22 | メンテ | 4月22日 (金) 9時50分頃 ~ 11時15分 |
04/22 | メンテ | 4月23日(土)午前3時頃 ~ 7時19分 |
04/25 | メンテ | 4月26日(火)午前3時頃 ~ 9時20分 |
04/25 | 深刻な障害 |
4月25日(月)18時頃 ~ 4月26日 0時20分 ・過去の記事のタイトルが変更される ・記事が一時的に表示されない場合がある ・管理画面での操作、記事投稿、コメントが反映されない 4月21日の午前4時頃から4月23日の未明までのデータと4月25日の16時から18時30分までのデータにつきましては、最善を尽くしましたが、復旧させることができませんでした。 |
04/26 | メンテ | 4月27日(水)午前3時頃 ~ 3時50分 |
04/26 | メンテ | 4月27日(水)午前3時頃 ~ 6時00分 |
04/28 | メンテ | 4月28日(木)午前3時頃 ~ 5時4分 |
04/28 | 障害 |
4月28日(木)午前10時頃 ~ 15時45分 ・ブログの表示に遅延が発生しアクセスできない。 ・管理画面での操作、コメントが反映されない。 【対象サーバー】 blog15, 30, 36, 40, 41, 42, 44, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 62, 73, 95, 96, 97, 98, 99 (他のサーバーでも発生している可能性がございます) |
04/30 | 障害 | 4月30日(土)11時頃 ~ 16時40分 |
- Newer
- Older